4月2日、パイオニアさんからサイクルナビのポタナビが届きました^^
ホントは4月1日に届いてたみたいなんですが、外出していたため受け取れませんでした^^;
とりあえずパッケージから。
すごくさわやかなデザインのプラスチックの外箱です。
サイクル用品っていうよりフィットネス用品って感じ。
あくまでポタリングメインって感じがよく伝わります^^
2012年4月2日月曜日
2012年4月1日日曜日
ロードバイクちょこっとカスタム
ロードバイクにマルチマウントっていうアダプターを取り付けて、ステムの取り付けていたサイコンの位置を前方に変更しました。
既に通勤車には使ってるんですけど、走行中にサイコンの画面を見るとき、ステム上よりも視線移動量が減るので、快適性が増します。
ツーリングの時や、LSDなど心拍数をこまめにチェックして走る時などは、ちょっとしたことですけど効果大です。
↑通勤車のハンドル周り
そして、ライトも変更。
ロード用にCAT-EYEのHL-AU230 『JIDO』。
名前の通り自動、ようするにオートライト。
光センサーと振動センサーで.、自動でライトをオンオフしてくれます。
リアのセーフティライトは、僕は最初からオートタイプのライトを使ってきたのですが、前からフロント用にもオートタイプ欲しかったんですよね。
オートタイプが役立つのは日中の走行中にトンネルに入った時など。
トンネルに入った時はいつも手動でライトを点灯してましたが、トンネルを抜けたあと、よくライト消し忘れてるんですよね^^;
なのでロードバイク専用にオートタイプのライトが欲しいと思ったところCAT-EYEにこのJIDOってのがあったので気になってたんですよ。
ただ、なかなか現物を在庫してる店がなかったんですよ。
そして今日、出かけ先で寄ったスポーツオーソリティでついに現物を発見。単三電池を4本使うタイプのライトなので、そこそこ大きさあるだろうなぁ、とは想像してましたが、実際大きかった^^;
ってことで、僕のロードバイクは前後ともにオートライトを装備。
LEDの玉数が5個で、電源が単三電池4本ですから、それなりに光量もあります。HL-EL540ほどじゃないですけどね。
これでツーリング中は走ることに集中できます^^
トンネルを通る必要があるコースを走るのが楽しみ^^
ちなみに、通勤用途の場合は基本的に走行中にオンオフをする必要はありません。
ライトを使う帰宅時は、自宅に到着するまで点灯しっぱなしですから。
なので通勤車にはオートライトのようなギミックよりも、より明るいライトを選ぶことの方が大事と思います。適材適所?^∀^
ということで、ちょっとしたカスタムでした。
既に通勤車には使ってるんですけど、走行中にサイコンの画面を見るとき、ステム上よりも視線移動量が減るので、快適性が増します。
ツーリングの時や、LSDなど心拍数をこまめにチェックして走る時などは、ちょっとしたことですけど効果大です。
↑通勤車のハンドル周り
そして、ライトも変更。
ロード用にCAT-EYEのHL-AU230 『JIDO』。
名前の通り自動、ようするにオートライト。
光センサーと振動センサーで.、自動でライトをオンオフしてくれます。
リアのセーフティライトは、僕は最初からオートタイプのライトを使ってきたのですが、前からフロント用にもオートタイプ欲しかったんですよね。
オートタイプが役立つのは日中の走行中にトンネルに入った時など。
トンネルに入った時はいつも手動でライトを点灯してましたが、トンネルを抜けたあと、よくライト消し忘れてるんですよね^^;
なのでロードバイク専用にオートタイプのライトが欲しいと思ったところCAT-EYEにこのJIDOってのがあったので気になってたんですよ。
ただ、なかなか現物を在庫してる店がなかったんですよ。
そして今日、出かけ先で寄ったスポーツオーソリティでついに現物を発見。単三電池を4本使うタイプのライトなので、そこそこ大きさあるだろうなぁ、とは想像してましたが、実際大きかった^^;
ってことで、僕のロードバイクは前後ともにオートライトを装備。
LEDの玉数が5個で、電源が単三電池4本ですから、それなりに光量もあります。HL-EL540ほどじゃないですけどね。
これでツーリング中は走ることに集中できます^^
トンネルを通る必要があるコースを走るのが楽しみ^^
ちなみに、通勤用途の場合は基本的に走行中にオンオフをする必要はありません。
ライトを使う帰宅時は、自宅に到着するまで点灯しっぱなしですから。
なので通勤車にはオートライトのようなギミックよりも、より明るいライトを選ぶことの方が大事と思います。適材適所?^∀^
ということで、ちょっとしたカスタムでした。
2012年3月29日木曜日
阿賀ICと自転車の問題
今朝通勤中にふと気づいたんですが、4/1に開通する阿賀ICのために185号線を阿賀側から先小倉の交差点を直進する方法に問題あり。
というのも今回阿賀ICができることで、185号線阿賀側からの先小倉交差点進入において左折レーンが2本新設されるんです。
道交法において軽車両は、"左折レーン、直進レーンなどが設置してある交差点でも、どちらに進むかに関係なく、原則として最も左側の通行帯を通行しなければならない(第35条第1項)"となってます。
しかしこの道交法はどう考えても左折レーン1本の場合しか想定されてません。
だいたい↑のルールがあること自体、ちゃんと知ってる自動車ドライバーはかなり少ないと思います。
そんな状況下、2本ある左折レーンの左側を直進って、どう考えても自殺行為ですよ。
2012年3月27日火曜日
パイオニア ポタナビ
来月、パイオニアから自転車用ナビが発売されます。
その名も「ポタナビ」
※公式サイト/http://pioneer.jp/cycle/index.html
名前の通り、ポタリング向け機能満載のサイクルナビゲーションです。
ナビ機能のついたサイコンはGARMINのEDGE800など、既に定番なアイテムがありますが、このパイオニアのポタナビはそれらとは違い、なんと通信機能付き。
専用のSIMが入っており、ドコモの回線を利用して外部通信を行うナビなんです。
※本体の代金に2年間分の通信料込み
ようするに、自転車用途に特化したスマートフォンみたいなもんですね。
その名も「ポタナビ」
※公式サイト/http://pioneer.jp/cycle/index.html
名前の通り、ポタリング向け機能満載のサイクルナビゲーションです。
ナビ機能のついたサイコンはGARMINのEDGE800など、既に定番なアイテムがありますが、このパイオニアのポタナビはそれらとは違い、なんと通信機能付き。
専用のSIMが入っており、ドコモの回線を利用して外部通信を行うナビなんです。
※本体の代金に2年間分の通信料込み
ようするに、自転車用途に特化したスマートフォンみたいなもんですね。
登録:
投稿 (Atom)