ページ

2023年9月4日月曜日

はじめのての輪行サイクリング


念願の輪行サイクリングに行ってきました!

朝7時5分JR広駅発呉線三原方面行の電車に乗り込みます

前回はここで電車の運行がストップしているというトラブルで断念せざるをえなかったので、自宅を出る前に呉線の情報チェックしましたからね(;^ω^)




今回は前日の夜に新しくベイサイドビーチ坂にできたモンベルで「コンパクトりんこうバッグフォールディングバイク用」を買ってきました

収納サイズが350mlの缶くらいととてもコンパクトになるので、サドルバッグに入ります
この収納サイズが小さいことは、かなり恩恵デカいです

使い方も折りたたんだ自転車に肩紐をかけ、上から輪行袋をかぶせるだけ

事前に動画でやり方の確認はしておきましたが、それだけで十分すんなりと自分にもできました




呉に長年住んでますが、広駅から東(登り)方面の電車に乗るの初めてかもしれない(;^_^A

土曜日の早朝であることと、田舎であるせいかとくに悩むことなく座席の確保はできましたが、もう少し人がいる状態だと席については悩みそう

改めて自転車が荷物としてかなり大きなものであることを再認識しますね


1時間半ほど電車の旅を楽しみ、JR三原駅に到着


ここから300mほどの場所にある三原港へ

三原港からフェリーに乗るんですが、ちょっと予定時間がタイトなため、サクッと記念撮影してすぐに移動。とはいえ、知らない初めての道や場所というドキドキ感が楽しいです



三原港から次の目的地である重井港まで片道990円、プラス自転車運賃が300円

帰りも同じフェリーを利用するので、往復で購入。往復だと1680円なので、片道150円分お得です

※自転車運賃に往復割引は無いです




自転車はそのまま乗り込めます

自転車でフェリー利用するとき、カーフェリーが多いせいか、小型のフェリーは海が近くて新鮮な感覚


ちなみに本日のファッションw

上はワークマンのサイクルジャージ
下はインナーにバリーフっていうおしりにパッドがついたボクサーブリーフを履いてワークマンのICE ASSISTっていう冷感系ハーフパンツ
いかにもサイクリストなアイウェアも避けて、今回は伊達メガネ

自転車が折りたたみ自転車ですからね
いかにもスピード出します的な恰好は避けておきました





鷺港を経て、因島の重井港に到着

ここからはサイクリングです


生活感が少なくいかにも自然の中を走っている感じを受けるとびしま海道と違い、しまなみ海道は島の生活感が感じられるのがいいですね

毛色の違う、しかしどちらも自転車で走るのが楽しい二つの海道を持つ県に住んでる幸せを改めて感じました

平均時速10km程度とスローなペースで島の景観を楽しみながら走ってたんですが、次の目的地までの距離が8km程度のせいか、あっという間に到着



今回メインの目的地である「大山神社」

自転車はそのまま左側にある道を通って境内へと行けます

ただ、距離は短いものの勾配14%のけっこうキツめな坂が待ってますが(;^ω^)



境内に入ると、すぐに社務所から可愛らしい巫女さんが出て来て、



自転車神社の看板出して写真撮ってくれました

サービスいいな、この神社(∩´∀`)∩



自転車用のお守りを4つ購入( *´艸`)

その後、境内を散策






自分が到着した時は参拝客は自分だけでしたが、その後結構引っ切り無しに参拝者が来られるので、予定より時間余った状態でしたが大山神社を後にします


さすが自転車神社w


結構時間に余裕あるし、大通りを走ってたらあっという間に重井港に戻ってしまうので、裏路地を走る

ふと古い日立の看板を見かけ、気になって近くに寄ってみたら




ポルノグラフィティだらけ

っていうか、そう言えばポルノグラフィティって因島出身だったな

ポルノグラフィティと縁のあったお店なのかな


そのまま路地を走っていると見かけたお好み焼き屋さん
まだ11時前なので、どこも準備中だったけど、そこは営業中になってて、時間もあるし、ということで少し早い昼食




お好み焼き米ちゃん

お好み焼きって、同じ広島県下でも地域によって結構違いあったりします

因島のお好み焼きってかまぼこ入れるんですね。初めて知りました

お店のお母さんも話しやすい人でお好み焼きも美味しかったし当たりの店でしたね

食後、時間的にも丁度良かったので重井港へと戻ります



名残惜しいですが、島を離れ本土に戻ります




三原港に到着

次は三原駅なんですが、乗る電車がほぼ一時間後

素直に駅周辺で休んでおけば良かったのですが、忠海駅が約16km先

この日は夕方娘のピアノレッスンの送迎があり、それから逆算してスケジュールを立てているので電車の時間を逃すわけにはいきません

頭の中ではちゃんと予定通り三原駅周辺で休んでおくべきなのはわかっているのに、



忠海駅(;^ω^)

手前に峠あるのすっかり忘れてて、登りが始まった時焦りました

一応、切符買ったり自転車を輪行できる状態にするなどの時間を考え、乗る予定の電車が三原駅を出発する頃には忠海に着いてないと危ない可能性

なるべくペースを落とさないため、頑張らない乗り方をしていたのにめっちゃヒルクライム頑張る。そして当然ですが忠海駅に着いた時には汗だく

電車に乗るんだから汗だくは控えるべきなんですよね

もしくは電車に乗るとき用の着替えがあった方が良いですね。エチケット的に


汗に濡れたサイクルジャージと冷房ガンガンに効いた車内、めちゃめちゃ寒かったです

運よく他の乗客とは離れた場所を確保できたのは良かったです



無事広駅到着

この後クルマを停めている職場まで自走して、帰宅


この日の自転車での走行距離は合計43.02km

わざとサイクルコンピューターは持って行かず、GARMINのスマートウォッチでトラッキング

速度とかケイデンスとか心拍とか一切気にせずただサイクリングを純粋に楽しむのは良かったです

記録が後から見れれば良いだけだったというのもあります

何事も使い分けですね(∩´∀`)∩



新しい相棒DAHON Boardwalk D7で初めての輪行旅

とりあえずサドル問題

距離関係なく最初からおしりが痛い(;^ω^)

ロードバイクとかでもっとクッションの薄いサドルとかでもここまで痛いって思わないのに座骨が刺さるような感じを受けます

原因の一つして考えられるのがまず姿勢がアップライトであること

アップライトということは、サドルに対してガッツリ座骨に上半身の負担がかかってるってことなんですよね

特に三原~忠海間ノンストップで16kmほど走った時に感じたのが、もっと楽な姿勢を取りたいのにハンドルが手前にあって邪魔になる感じ


これ導入してみようかなぁ

前傾が取れないことがおしりの痛みの原因なら、多少はこれで軽減されると思われるけど

試してみるかな

バーエンドバーという選択肢もあるんですが、ボードウォークにバーエンドバーは付けたくないんですよね、雰囲気的に



今回他に改めて思ったのは、やはり360度アクションカメラのインスタ360が欲しい


サイクリング中は自身のサイクリングにちょっと集中したいなって

とりあえず全方位撮っておいて後から欲しい部分を切り出せるならそっちの方が良いな





というわけで初めての輪行サイクリングでした

限られた時間の中ではありましたが、すごく楽しめました(∩´∀`)∩

反省点もあり、次回にしっかり活かしていきたいですね

0 件のコメント:

コメントを投稿