2012年3月24日土曜日
2012年3月14日水曜日
昼ポタ 阿賀IC探索
昼休みを利用して、チョイ乗り用のミニベロで近所をうろつく昼ポタ。
来月完成予定(のはず)の阿賀インターチェンジの周辺探索に、昨日今日と行ってきました。
次々と拡張されている先小倉の185号線。
しょっちゅう、微妙に、時折大胆に車道の走行車線が変わっていて、なかなか完成形が読めません。
中央分離帯がかなり幅広なので、仮設の中央分離帯で、今後さらに何かしらに変わるのだろうかと思ったら月曜日に植樹されてました。ってことはこの中央分離帯は確定?無駄に幅広いけど。。。
来月完成予定(のはず)の阿賀インターチェンジの周辺探索に、昨日今日と行ってきました。
次々と拡張されている先小倉の185号線。
しょっちゅう、微妙に、時折大胆に車道の走行車線が変わっていて、なかなか完成形が読めません。
中央分離帯がかなり幅広なので、仮設の中央分離帯で、今後さらに何かしらに変わるのだろうかと思ったら月曜日に植樹されてました。ってことはこの中央分離帯は確定?無駄に幅広いけど。。。
2012年3月11日日曜日
晴れの国おかやま7時間エンデューロ
3月11日、岡山国際サーキットで開催された「第2回晴れの国おかやま7時間エンデューロ」に参加しました。
今回僕はギックリ腰のためあえなくDNSとなった呉ポタリング倶楽部の土ころびさんの名代として代理参加です。
それにしてもまずエンデューロって何?
Wikipediaによると、
ってことらしいですが、さらに自転車によるエンデューロと別記されていて、
ってことらしい。
なるほど、確かに今回のレースも内容的には耐久レースですしね。
今回僕はギックリ腰のためあえなくDNSとなった呉ポタリング倶楽部の土ころびさんの名代として代理参加です。
それにしてもまずエンデューロって何?
Wikipediaによると、
エンデューロレースとは、オートバイなどで行われるレースの種類である。本来の姿としては、公道を走行出来る保安部品が付いた車両によるオリエンテーリングとラリーが合わさったものといえる。
ってことらしいですが、さらに自転車によるエンデューロと別記されていて、
自転車競技においても、エンデューロレースと呼称されるものがある。ツインリンクもてぎや鈴鹿サーキット、あるいは公園内のコーナーが多いサーキット形状のコースなどを使用して周回を行い、2時間、3時間、10時間などと走り続ける形式が一般的である。しかし本来のエンデューロとは異なり、順位よりも完走という趣旨があまりなく、周回数が多い順に表彰する「競争」レースである事が多い。そのため、スタート直後からさながらロードレースのように集団を形成したり、アタックを掛けたりなど対人戦をする事も珍しくなく、エンデューロとはかけ離れた、事実上の耐久レース(エンデュランスレース)である事も多い。
ってことらしい。
なるほど、確かに今回のレースも内容的には耐久レースですしね。
場所:
日本, 岡山県美作市滝宮1210
2012年3月3日土曜日
登録:
投稿 (Atom)