私が愛用している「GARMIN Venu Sq」
ANT+やBluetoothでスマートフォンのみならずスピードセンサーなど各種センサーとペアリングできるので、GPSサイクルコンピューターとしても使えますし、光学式心拍計のデータをANT+で出力もできるのでGARMINのEdgeシリーズのハートレートモニターの代わりにすることもできます
会社に置いている街乗り用のミニベロに乗る時とか、常にサイコン持ち歩いているわけじゃないのでスマートウォッチでアクティビティのトラッキングさせたりとかしてます。
さらには電子マネーのSuicaに対応しているので、自転車で出かけてる時とかコンビニでいちいち財布を出さなくても時計をかざしてお会計終了
これ、地味にめっちゃ便利です
このスマートウォッチを使ってるからなのか、GARMINのフィットネス管理アプリであるGARMIN CONNECTの元からの仕様なのか、ステップ数(歩数)に関する通知が結構うるさい。
普段自転車乗ってるんだからいいじゃん、って思って無視してるんですが、自転車に乗るのと歩数を稼ぐのは別腹と言わんばかりに「いいから歩けよ」って感じに言ってくる(;^ω^)
さてこの歩数(ステップ数)ですが、目標値を自動にしておくと、日々のデータから目標値が設定されます。
でも割と単純な感じで、目標を達成すると翌日の目標値が上がり、未達成だと下がる。
自転車による運動は一切考慮されない。
地方のクルマ社会だと、クルマ通勤が多い。
私は自転車で通勤してますが、上記の通り自転車でどれだけペダル漕いでもステップ数とは一切関係ないので、ステップ数だけで見るとクルマ通勤と変わりません。
そんなドアトゥドアな生活だと、マジでろくに歩いていないんですね。私の場合デスクワークが主なので、過去のデータチェックしてみたら一日の生活で2000歩も歩いていないとかザラ。
なんかそれはさすがに不味い気がしてくる。
ろくに歩いていないので、目標値がかなり低くなってるため、最初の一週間くらいは楽に達成。
しかしGARMIN君、達成が続けば遠慮なく目標値を上げてくる(;^ω^)
お昼休み、自転車じゃなくてウォーキングに切り替えないと厳しくなってきた。
そして先週末雨天の中8km歩いた。
目標値ガン上がり(-_-;)
ただ連続での目標達成日数が積みあがってくると、今度はここでそれが止まるのがなんか悔しい。
ちなみに現在こんな感じ↓
わざわざこういうのが目に止まりやすいところに表示するあたり、GARMINの手練れ感が凄い(;'∀')
日々上がっていくハードル。
若干理不尽さを感じながら、ふと思った。
そもそも何歩歩くのが良いのだろうか?
調べたらすぐに出たけど、まず一日の理想ステップ数は8000歩らしい。
それ以上は効果はあまり無いらしい。
そして、一日の歩数平均ですが、
厚生労働省「国民健康・栄養調査報告」によると、1日当たりの平均歩数は、男性が6,793歩、女性が5,832歩となっており、この10年間では女性が減少しています。 年代別にみると、男性は20歳代(8,301歩)、女性は50歳代(6,841歩)で最も高くなっています。
ちなみに都道府県別だと、広島県の男性は全国13位(7829歩)、女性が3位(7357歩)
結構みんな歩いてるんだなぁ
せっかくなんでやる気があるうちだけでも頑張ってみよう、と思い立ち
・第一目標はGARMINが設定してる目標値
・第二目標は8000歩
現在4日連続8000歩!クリア
プロのトレーナーさんからいただいたアドバイスですが、一週間単位で考えた方が良いとのこと
同じ一日8000歩でも、一週間で56000歩クリアにした方が良いと
天候や平日と休日の差がありますしね
毎日達成し続けるのは無理があるし、それが負担になってしまいかねないので、もうちょっと思考を楽にしつつ続けられたらなぁ、って思いますね
0 件のコメント:
コメントを投稿