ページ

2021年2月8日月曜日

ミニベロを仕方なくカスタムする その3

前回:ミニベロを仕方なくカスタムする その2

とりあえず問題なく走れるようにはなったJEFFERYS AMADEUS Sports 20”。

ただ前後のブレーキキャリパーが違うものになっている状態なのでちょっと気持ち悪い^^;

制動力を理解したうえで前後ブレーキに違うもの選んでいるのなら良いのですが、現状はやむを得ない結果として前後ブレーキが違うものになっています。

このミニベロのようにリアブレーキがパイプに穴を開けただけのタイプだとロード用のリア用キャリパーブレーキではボルト長が足らないんですよね。

元々勤務中の足として使えれば良いはずなので、とりあえず問題なく走れるなら良いのでは?

となるはずですが。

現在私のロードバイクはワイズロードさんのところに預け中。

私の自転車への愛情の注ぎどころがこのミニベロに集中しちゃうわけで。。。

シマノ アルテグラグレードのキャリパーブレーキ BR-R8000(前用)×2個

安いブレーキキャリパーがダメならいっそ高級品をw

もうしばらく待ってからと思っていましたが我慢できませんでしたw



一応言い訳言うならば、ブレーキに良いものを選ぶのは安全性確保の面ではむしろ良いことですしね。



ただ、ここに来てもカスタムはすんなりとはいかないようで。。。

自転車に取り付けてみると、

あらやだ、カッコイイw



しかし!!!!

アーチ長が前後ともにわずかに足りない^^;

フロントなんてあと0.5mmあれば、ってレベル。

テクトロのR313は大丈夫だったんだけどなー

せっかくのこのBR-R8000を活かすにはオフセットタイプのブレーキシューケースが必要。

それと、シマノのキャリパーブレーキ全モデルがそうかどうかはわかりませんが、このBR-R8000はブレーキに接続する側のアウターケーブルのエンドにエンドキャップは不要、っていうかエンドキャップがついてるとハマりません。

元のブレーキとはブレーキキャリパー接続部が左右逆になるので、フロントはケーブル経路が近くなり、リアは遠くなります。フロントはアウターケーブルをカットすれば良いだけですが、リアはアウターケーブルが若干長さが足りなくなります。ってことはインナーも足りなくなりますね。確かブレーキインナーケーブルは手持ち在庫が1本あったはず。

というわけで、ブレーキ用アウターケーブルを1本必要。

ケーブル類はモノを選ばなければ地元の自転車ショップで問題なく手に入ると思うので、在庫してある可能性が低いオフセットブレーキシューケースのみAmazonでポチっと。

ワイヤーの張り直しとかするんなら(リアブレーキだけだけど)、いっそついでにドロップハンドル化、、、。



あぅ、、、悪い虫が疼いちゃう( ´∀` )

このバイクはこのままフラットバーの方が良いと思いつつも、心のどこかでドロップハンドルも捨てがたいという気持ちが、、、。
3km~5kmあたりからフラットバーだと手が疲れやすくて^^;

自転車乗り始めたばかりの初心者の頃は嬉々としてバーエンドバーつけてたんだけど、趣味趣向が変わったのかバーエンドバーがダサく感じちゃうんで却下^^;

あと、ドロップハンドルって色んな持ち方ができることがメリットでもあるんですが、フラットバー(短く詰めていない前提)に比べて横幅が狭いので、室内保管がしやすくなるんですよね。
だいたい片側5cmほどの差ですが、玄関に置いてたりするとその5cmの差がでかい。

余談ですが最近のMTBとかかなり幅広のフラットバーが使われてるらしいですね。
我が家だと即妻からクレーム入るな^^;

一応、ドロップハンドルバーとステムは手持ちのものがあるんですよね。ブレーキレバーはVブレーキ用なので使えませんけど。

なんで、TourneyのSTIレバーとバーテープ追加でドロップハンドル化は可能。

でもTourneyの触覚シフターケーブルイヤだなぁ。フロントはシングルだから右側のみになるし。

え? 中華STIという選択肢もあるの?

評価も悪くない。

けっこう迷わせるじゃない^^;

いやいやいやいや。
冷静に考えれば、『最初からドロップハンドル仕様の』ミニベロが納車予定。

ただ納車が7月とかなり先のことで、また予定通り7月に納車されるとは限らないんだよなー。っていうか7月は無理と考えておいた方が良いと2件の自転車屋さんで聞いてる^^;

予約中のARAYA CMXが納車されればこのミニベロは本来の目的通り勤務中の街乗り用バイクとしてしか使わなくなるから、ならフラットバーのままでいいじゃんってわけで。

ロードバイクは街乗りに向かないと思ってるけど、ドロップハンドル自体が向いていないとは思ってないですからね。
ハンドル幅の狭さ考えたら駐輪場が混んでるとドロップハンドル有利な状況無きにしも非ず。

CMXの納期がもっと短ければ悩まないんですけどねw

ドロップハンドルにお金かけるより、ドレスアップ目的のみですけどダサいクランク&チェーンリングの方をなんとかしたいという思いも。

ま、ドロップハンドル化はひとまず置いておいて、とりあえずブレーキ問題を何とかしよう。

フロントフォークの欠陥をなんとかするために『仕方なく』カスタムしているはずなのだ(笑)

ってわけで続きはまた後日、、、。




次回:ミニベロを仕方なくカスタムする その4

0 件のコメント:

コメントを投稿