ページ

2021年2月28日日曜日

音戸を楽しむツーリング

今乗ってるミニベロは基本会社に置いてる自転車なので、クルマで会社まで運んで会社からツーリングスタート。

今日は長女と次男が友達に誘われてテニス。

長男は無事第一志望の学校に合格したので、昼から約束の携帯を買いに行かないといけない。

というわけで、午前中限定でツーリング。

呉市探索と探検

土曜日午前はうちの次男の習い事。

息子と二人で呉つばき会館へ自転車で。

息子を見送った後、迎えの時間まで2時間。



さて、どうしようか。

2021年2月21日日曜日

とびしまライド

日曜日、長男は第一志望の高校受験。

娘と妻はお義母さんと一緒にこの春に中学生になる娘のお買い物。

次男はおばあちゃんに着いていけば何か買ってもらえるかもしれないと、邪な期待で買い物組と一緒に出掛け。



私はポツーン。

2021年2月20日土曜日

呉湾を一周するライド

今日は50km超えたいな、と思い立ち自宅を出発。

コンポを105に換え、初のツーリング。

昨年の12月から再び自転車に乗り始めて、まだ50kmを超えてないんですよね。

感覚的には問題無いはずだけど。

とりあえず阿賀から音戸大橋のたもとまでアップ代わりに心拍を上げ過ぎないように気を付けて走る。

第一音戸大橋のたもとに到着したら、そこから日本一短い定期航路である「音戸の渡船」で倉橋島へ。

2021年2月18日木曜日

ロードバイクバージョン2

ロードバイク仕上がったと連絡があったので、ワイズロード広島さんに行ってきました。

もうワクワクですよ。

2021年2月15日月曜日

続・古いサイコンと新しいセンサーの組み合わせ

前回:「古いサイコンと新しいセンサーの組み合わせ

古いサイコンであるEdge500と、現行センサーであるスピードセンサーDual・ケイデンスセンサーDual。
特に問題なくペアリングできたので、これで大丈夫と思ってましたが。

しかしいざ通勤で乗ってるとやたら走行中にピッピピッピとブザーが鳴りまくる。

2021年2月14日日曜日

願掛けポタリング

サドルバッグを買いにCBあさひに行った帰り、まっすぐ帰らず少しポタリング。

海沿いに出て阿賀マリーナへ

カスタムしまくリング

この週末を使って息子のと私の自転車弄りました。

どちらも距離乗ることを前提のカスタム。

2021年2月13日土曜日

送迎&海沿いポタリング

土曜日の朝、うちの次男は呉少年合唱団の練習日。

合唱団の練習は呉つばき会館。

我が家からだと呉越経由で約3.3km。

いつもは妻が車で送り迎えしてるんですが、距離的にはそんなに遠く無いので先週自転車で行ってみました。

で、今日も息子は自転車で行くというので、自転車で呉つばき会館へ。

2021年2月11日木曜日

親子サイクリング~ヒルクライム多め~

本日の祝日は社員の有給消化で休みになったので、朝から息子とサイクリング。

予備チューブやパンク修理キットなど息子の分も含めて私が持ち運ぶので、モンベルのフロントバッグ、フレームバッグ、サドルバッグのフル装備。

2021年2月10日水曜日

2021年2月8日月曜日

古いサイコンと新しいセンサーの組み合わせ

旧モデルであるGARMIN Edge500と現行モデルであるスピードセンサーDualとケイデンスセンサーDualはペアリングできるのか

スピードセンサーDualとケイデンスセンサーDualは、過去製品のようなマグネットをホイールやクランクに着ける必要がなく、センサー本体に加速度センサーがあって単体で動作します。

なのでセンサーとマグネットの微妙な距離を調整する必要が無く、センサーが何かしらの衝撃で動いてホイールやクランクに絡んでしまう心配も無い。

また、タイラップでセンサーを縛り付ける必要が無いので、バイクの塗装への攻撃性もありません。

そんな現行モデルのセンサーを情報として知ってしまうと、それを使いたくなりますよね?

ミニベロを仕方なくカスタムする その3

前回:ミニベロを仕方なくカスタムする その2

とりあえず問題なく走れるようにはなったJEFFERYS AMADEUS Sports 20”。

ただ前後のブレーキキャリパーが違うものになっている状態なのでちょっと気持ち悪い^^;

制動力を理解したうえで前後ブレーキに違うもの選んでいるのなら良いのですが、現状はやむを得ない結果として前後ブレーキが違うものになっています。

このミニベロのようにリアブレーキがパイプに穴を開けただけのタイプだとロード用のリア用キャリパーブレーキではボルト長が足らないんですよね。

元々勤務中の足として使えれば良いはずなので、とりあえず問題なく走れるなら良いのでは?

となるはずですが。

2021年2月6日土曜日

ミニベロを仕方なくカスタムする その2

前回:ミニベロを仕方なくカスタムする その1

フロントフォークのブレーキ取り付け穴がずれているという欠陥を抱えたJEFFERYS AMADEUS Sports 20”。

穴位置の修正などは正直不可能なので、それを直すためにフロントフォークを変えることに。

しかし、いざ交換作業をしてみたら、ヘッドパーツの下玉押し(クラウンレース)はフォークコラムの根本に圧入されていることを知り作業が頓挫。

サイクルベースあさひさんで元の欠陥フォークから下玉押し(クラウンレース)を外すことできたのですが、ヘッドチューブが長いミニベロのため、必然とフォークコラムが長く、新しいフォークに下玉押し(クラウンレース)を圧入するため工具が根元まで届かない。

自分的にはなんとかできそうだったので、結局圧入に関しては自分で工具を用意することに。

それと別に、新しいフォークにブレーキを取り付けるためには、沈頭ナットが必要であることも発覚。

というわけで、即Amazonで必要なものを注文。

2021年2月4日木曜日

ミニベロを仕方なくカスタムする その1

JEFFERYS AMADEUS sports Minivelo 20"

Amazonで購入した謎メーカーのミニベロ。

安価ながら451の20インチで、前後クイックリリース式。ブレーキはキャリパーブレーキ。アヘッドステムにロードでは流行りのドロップシートステイ。

スポーツバイクのような要素を醸し出してるけど、これはシティサイクル( ´∀` )

2021年2月3日水曜日

ロードバイクの油圧化を考える

先日の休山連峰縦断の時のダウンヒルで、加齢による握力低下も相まって生命の危機を感じた私。

一昔前と違い現在のロードバイクには

油圧式ディスクブレーキという選択肢がある。

というわけで現在乗ってるロードバイクの機械式ディスクブレーキを油圧式に変えようと本気で思いました。