今日は親子サイクリングで安芸灘とびしま海道の大崎下島へ。
大崎下島の外周は約21kmほどしか無いですが、オプション的に楽しめるポイントを追加できるので、今回はここを選択しました。
いつもの休山外周一周コースのつもりで走り出したものの、中間地点の音戸大橋を越えたところでなんとなく山へ向かってしまいました(;^ω^)
ちょっとだけ登って引き返すつもりだったのですが、、、
出社中の足として買ったJEFFERYS AMADEUS20”。
『極力』お金をかけないことを前提にした街乗り用自転車なんですけどね。
ただどうしても、という箇所があると、、、まあ仕方ないですよね。
息子ついにとびしまデビュー。
通称「安芸灘とびしま海道」は、呉市川尻から有料の安芸灘大橋を渡り、下蒲刈島→上蒲刈島→豊島→大崎下島→平羅島→中ノ島→岡村島と橋で繋がっている島の道。
ちなみに岡村島は愛媛県今治市。
今回とびしままでは車載で行きました。
安芸灘大橋を渡ってすぐのところにある無料駐車場に車を停め、サイクリングの準備。
春先に向かってやりたいな~って思ってる目標がある。
それは、親子ツーリングキャンプ。
新型コロナウィルスの影響や、長男が受験生ということもあり昨年から行けてませんが、ファミリーキャンプは結構好きなので、キャンプ用品はそれなりに揃ってます。
ただ、移動手段を自転車で、、、となると急に敷居が高くなるんですよね。
現在私が使っているスマートウォッチ「GARMIN Venu Sq」
久々に自転車に乗るようになってから購入しました。2020年12月発売のモデルなので、ちょうど自転車を再開したのと同時期なんで、ほんとタイミング良かった。
このスマートウォッチを購入しようと思ったのは3つの理由から。
今日は息子(次男)と親子サイクリング。
先週20km越えをしたので、今回も20km以上は走りたいとのことで、今日は仁方方面へ。
私は正月の経験から娘のミニベロを借りました。
こちらの方がペース合わせやすいですからね。
午前時間が空いたので、一人自転車でお出かけ。
30kmくらいは走りたいなーと思ったので、以前の記憶から水尻の海水浴場が自宅から15kmくらいだったよなーって思い出し、特に悩むことなくそちらへ向かって走り出しました。
呉越峠を越えてそのまま海に向かって南下。
通勤時のようにごっついグローブにしなかったため、指先が冷えすぎて地獄w
呉線高架沿いにある三島ホテル。
仲良くしてくださってる方が経営しているビジネスホテルです。
特に自転車向けのホテルってわけじゃないですが、話のわかるオーナーさんなんで、自転車旅行で呉に来られた時はぜひご利用ください^^
呉中心部から吉浦に抜けるとき、魚見山トンネルというのがありますが、古いトンネルで距離も長く自転車での通行は危険ですしおすすめできません。魚見山峠を抜けるルートがおすすめです。私の自転車仲間たちは全員こっちのルート選びますね。
瀬戸内の風光明媚な景色や映画海猿で有名になった海上保安大学校が見れます。↑の写真からもう少し進んだところにあるしなびたバス停は海猿の撮影スポットでした。
吉浦から狩留家に抜ける時トンネルは迂回ルートがありません。
私や友人の大半はトンネル手前で歩道に上がってトンネル抜けますね。
交通量もそこそこあるので、よっぽど自動車とタメ貼れる速度で走り切れる人じゃない限りは歩道を選んだ方が安全ですね。
そこからは31号線海沿いを気持ちよく流していきます。呉から広島市内方面へ進む側は、歩道が無い代わりに広めの路側帯がありますが、海側に寄れば寄るほど路面が荒いです。以前自転車乗りまくってた頃よりさらに荒れた印象。
水尻到着直前になって、急激に太陽が雲に覆われ、ただでさえ寒いのにさらに冷えてきました。
ここまで特に休憩取ることなく来たのでここでしっかり休憩する予定だったのですが、あまりの寒さに缶コーヒー一服したらすぐ出発^^;
行きもサクサクと水尻まで行きましたが、帰りもサクサクと。
走行距離は35.2km。
とりあえずこれくらいの距離はそれなりにサクサクと走れるくらいに体力は戻ってきている模様。着実に体力作り進んますね。
帰宅後はいつも通り自転車のお掃除。
今週の自転車通勤での汚れもあって、けっこう汚くなってました^^;
ディスクブレーキの恩恵で、ホイールのリム、ブレーキの当たり面を気にする必要が無いので、リムとタイヤのサイドウォールを同時にクリーニングペーパーでゴシゴシと。ここがキレイだと自転車の見た目が引き締まりますよね。
お昼からは夕飯の買い出しや娘のピアノ教室の送り迎えなど家族の用事でそれなりに忙しく。
約10年前の自転車に乗り始めたころは、こうやって家族との時間の合間を見つけては走りに行ってたんだよなー。
プライベートが色々忙しくなって、その忙しさを理由に自転車から遠ざかってましたけど、やっぱり乗りたいという気持ちがあれば、時間は作れるなーって思いました。
GARNEAU AXIS 2 TIAGRA DISC ROAD(アクシス2 ティアグラ ディスクロード)
ディスクブレーキのおかげで雨天時でも遺憾なくその制動力を見せてくれて、安心して通勤に使えるこのロードバイク。
特に大きな不満があるわけでもなく、通勤をメインに楽しませてもらっているのですが、一つだけどうしようもない気になる点。
クランク長が170㎜。
私の身長は160cmと低く、サドル高はあまり稼げません。
なので、ペダルが上支点に来ている時、上半身と太ももの間に窮屈さを感じてしまいます。
GIANT TCR2はクランク長が165㎜だったせいか、そのあたりは感じたことなかったのですが、このガノーのAXIS2は感じてしまう。
この休みの期間中にやっておきたかった、息子の走行距離記録20km越えにチャレンジ。
20km走るなら、私の「いつものコース」である休山外周一周。
天気が良い日の海沿い走行は超気持ち良いのです。
息子が「ばあちゃんちまで自転車で行きたい」と言い出しまして。
帰りは夜になるので、夜間の自転車走行は控えたい。
一応、息子はまだ小学生ですので。
ちなみに妻と長男長女は車で行きます。
ま、妻が車で行くのであれば、帰りは車載にすれば問題ないか、ということで自分と息子は自転車で行くことに。