2022年10月9日日曜日
久々のキャンプ@野呂山キャンプ場
かなり寒くなってきました
春に二か月連続でギックリ腰をやってしまった上、その後会社から自転車通勤を禁止され、めっちゃ自転車のモチベーション下がりまくりで、週末はそれなりに忙しくて、、、ってやってるうちに秋になっちゃいました(;^ω^)
で、10月8日9日と天気は微妙だけどキャンプに行く時間が取れたのでキャンプに行ってきました
4月以来の野呂山キャンプ場!
もちろん?ソロキャン
私以外の家族はみんな忙しいんです( ;∀;)
前日の7日は雨、そして天気予報では9日の午後から雨
微妙な天気模様と急激に冷え込み始めた気候なので、当日でも予約取れました
久々のキャンプと当日に行くことを決めたので準備に時間かかっちゃって14時半ごろ現地にチェックイン
一応降雨した時の保険的にタープも設営
小川張りっぽくしました
テントはワークマンのベーシックドームテント(キャメルカラー)
5000円で買えちゃう激安テントなんですが、めっちゃ普通に使えるんですよね
Youtubeなどで雨天でも大丈夫そうだったのと、仮に保管に失敗してカビだらけにしてしまっても値段的に諦められるかなぁってことでこのテントを出動
2022年4月29日金曜日
2022年4月27日水曜日
100均商品で作る小型湯沸かしセット
ここ最近各100均ショップが大量にアウトドア関連の用品を発売しました
その中でもSeriaの「固形燃料ストーブ」に心惹かれたのと、同じSeriaのステンレスマグカップ300mlがピッタリスタッキングという情報を知り、をれを中心とした小型の湯沸かしセット作ってみました
割と気に入ってて既にヘビーに使ってますけど(*'ω'*)
100均で用意するもの
・Seria 固形燃料ストーブ/110円
・Seria 液体調味料ボトル30ml(2本セット)/110円
・Seria ステンレスマグカップ300ml/110円
・Daiso アルコールストーブ40ml/220円
・Daiso アク取りの取っ手を外したゴトク兼バーナーパッド/110円
・Watts 牛革ひも(たぶんどこの100均でもあるかと)/110円
牛革紐はステンレスマグカップの取っ手に巻いてます
ステンレスマグカップを火にかけると取っ手が熱くて触れなくなるので
あと、そのステンレスマグカップは直火NGになってるので自己責任で(;^ω^)
液体調味料ボトルには燃料用アルコールを充填
同じくSeriaには60mlタイプの液体調味料ボトルがあって、スタッキング可能なんですが、固形燃料ストーブ内に置いたアルコールストーブにアルコールを入れる時、30mlボトルの方が入れやすかったので
あと、一応「液体調味料」ボトルなので、アルコールを入れるのもまた自己責任ですね
2022年4月23日土曜日
2022年4月17日日曜日
庭で一人宴会
4月17日 日曜日
妻が前日に受けた3回目のワクチン接種での副反応で寝込んでたので、昼食の準備したり、バスケ部に入った末っ子のバッシュなどを買いに行ったりなどして、夕方まで忙しくしてたので、夕方から庭に宴会場を設置
ホームセンター薪買おうか悩みましたが、ウッドストーブ+ペレット燃料での焚き火
煙が出にくいウッドストーブと、燃やした時の独特の焚き火臭があまりないペレット燃料の組み合わせは住宅地での焚き火には丁度良いというのもありますし
2022年4月16日土曜日
デイキャン@ベイサイドビーチ坂
4月16日土曜日の朝、とりあえず寝起き早々寝袋を天日干し
この日は夕方から某クラブの会議があったので無理なのだけど、新鮮な空気を取り込みふかふかになった寝袋を触るとまたキャンプに行きたくなります(;^ω^)
中学生になったばかりの末っ子は午前中合唱団の練習、午後は部活と忙しく、妻は今日3回目のワクチン接種
長男長女はまだ寝てる(-_-;)
というわけで、私はAraya CXMの準備をして出かけることに(*'▽')
2022年4月10日日曜日
パパさん家出キャンプ@野呂山キャンプ場
野呂山キャンプ場の受付のところで売ってたシェラカップ(*'▽')
なんか可愛かったので衝動買いしちゃった(1,100円)
というわけで?
久々に野呂山キャンプ場に行ってきました
最後にここに来たのは2018年3月
ほぼほぼ4年ぶりかー
今回はご近所に住んでる息子の同級生のお父さん
なんでも在宅ワークで四六時中自宅にいることから奥さんに負担かけてしまってる事を気にされていいたので、それならばとキャンプにお誘いしました
家にいることが問題なら、外に出ればよいのです(^^♪
2022年4月7日木曜日
インドアでアウトドアな晩酌
ゲッツしたばかりの酒たんぽと50mlシェラカップを使って晩酌
日頃まったくお酒飲まないくせに、ここのところほぼ毎晩飲んでる気がする(;'∀')
自転車通勤とウォーキングしてるのになんかお腹周りが。。。
それにしても酒たんぽにある段差
なんとなくそうかなぁって思って計量カップ使って確かめましたけど、ひとつめの段差で100ml、ふたつめの段差のところで200mlと100ml単位で軽量できるようになってるんですね
一合=180mlだから、最初は90mlごとかと思いましたがちょっと違ってました
2022年4月6日水曜日
お酒は温めの燗がいい
次回ちゃりキャンに行く時はガスバーナーは無しで、アルストと固形燃料のみでやってみようかな、って考えてまして
で、夕食後に晩酌としてアルストで熱燗やってみました
基本家でお酒を飲む人ではなく、一人酒も苦手
あと、お酒の中では蒸留酒系が好きですね
ワイン、日本酒などはなぜか寝つきが悪くなるので外でも自分からはあまり飲まないです
というわけで、一合分燗できれば十分
アルストでいけるんじゃない?
2022年4月3日日曜日
ちゃりキャン△ 4月 ミニベロキャンプ後編
夜9時半過ぎには寝てしまう私の朝は早い(笑)
5時45分過ぎ、日の出鑑賞ポイントを散策
気温は3℃台まで下がってた
なんとなく荷物が増えてでも3月に大浦崎公園キャンプ場に行った時より、防寒具を増やしておいたのだけど正解でした
帰宅後ニュースで見ましたけど、全国的に冬に戻ったかのように冷え込んでいたようで
2022年4月2日土曜日
ちゃりキャン△ 4月 ミニベロキャンプ中編
到着後、受付をしてすぐに設営
サイトまでクルマの乗り入れができないキャンプ場ですが、自転車の乗り入れは事前に許可頂いております
ちなみに荷物運搬用にカートやネコ車が用意してありました
それにしてもワンポールテントの設営の楽さよ(*'▽')
お隣さんは若いカップルでしたが、すごく荷物持ち込んでるみたいで、大変そうでした
私はさっさと設営済ませてカレーメシ食べてましたが
ちゃりキャン△ 4月 ミニベロキャンプ前編
4月2日~3日で一泊のちゃりキャン△行ってきました!
自転車で行くキャンプはこれで2回目
・初めてのちゃりキャン△ 前編
・初めてのちゃりキャン△ 後編
・初めてのちゃりキャン△ あとがき
使用自転車はAraya CXM
今回向かうキャンプ場は、江田島切串に昨年末にできたばかりの「Hawk Nest Family Village」
自宅から陸路のみですと音戸大橋→倉橋島→早瀬大橋→江田島→ひたすら北上、で40km弱ですが、呉ポートピア港から切串港へのフェリー定期航路を使えば20km弱
割と良い距離感
フェリーに乗ること自体もイベント感ありますし
というわけで、まずは呉ポートピアパーク港へ向かって出発
2022年3月31日木曜日
100均シェラカップ
最近100均ショップでのアウトドア用品販売の力入れ用は凄いですよね
ダイソー、セリア、キャン★ドゥ、ワッツとついつい100均巡りしちゃいます
さて、100均のアウトドアグッズの中でも名品とも言える、キャン★ドゥとワッツで売ってる550円のステンレスシェラカップ
ダイソーやセリアで売ってるステンレスシェラカップと違い、直火で使えるシェラカップ
2022年3月27日日曜日
2022年3月21日月曜日
庭キャン△
先に出てるランタンの記事でガッツリ写ってましたけど、週末庭キャン△してました(≧◇≦)
元々息子と一緒に予定してたキャンプ行く予定だったんですが、色々ありまして行けないことに
ただキャンプしたい欲求は収まらないので、庭でキャンプ
お昼のうちに、ランタンポール買いに行って、そのついでに薪やらキャンドルランタンやら買い込んで、さらにスーパーで食材も買い込んで
夕方の16時ごろからテント設営
うちの庭の大きさや、自宅の庭であるという立地条件からすると、自転車キャンプ用に買ったソロテントのパンダレッドよりも、このコールマンエクスカーションティピー210がちょうど使いやすいです
で、今回は薪を買ってきたので、ウッドストーブ&ペレット燃料の焚き火じゃなくて、久々にユニフレームのファイアグリル引っ張り出して焚き火
2022年3月19日土曜日
ランタンっていいよね
鹿番長(CAPTAIN STAG)のオイルランタンを購入以降、ランタンの魅力にハマってます
できるだけキャンプは軽量装備が良いと思う私は基本LEDランタンがメインで使ってますが、荷物に余裕があるならオイルランタン選びたいですね
せっかくのアウトドア、雰囲気は大事ですよねー
がっつり明るいLEDの白色照明って、確かに手元が見えやすいですが、周囲にもその光が刺さっちゃうので注意したいものです
2022年3月14日月曜日
初めてのちゃりキャン△ あとがき
概ね大成功だった初めてのちゃりキャン△でしたが、全てが納得できるレベルというわけでも無いので、忘備録的に思ったこと、気づいた事を
まず、わかってたのに忘れてた件
・レジャーシート
これ、自転車キャンプに限らずキャンプに行くなら結構重要
まず現地に到着したら最初にやるのは荷物の積み降ろし
で、地べたに直接荷物を置くのじゃなくて、レジャーシートを使えば荷物を汚さなくて済む
地面が湿ってたりする場合もありますからねー
また、テントの前室内に敷いておけば、前室でも気兼ねなく荷物が置けます
テント出入り口の玄関マットにもなります
「とりあえず物が置ける」は結構重要な存在です
レジャーシートはいくつか持ってますが、軽くて場所を取らないものが良いので、すぐに100均へ行って90cm×60cmの一人用レジャーシート買ってきました
2022年3月13日日曜日
初めてのちゃりキャン△ ミニベロキャンプ前編
3月12日(土)、3月13日(日)、天気予報はあいにくの雨予報でしたが、当日が近づくにつれて予報から雨が消えていき、
3月12日(土)当日の朝、何度確認しても天気は大丈夫っぽい!
今週デイキャンプ用の新アイテムをゲットしてたので、それを試用することを考えて、デイキャンにでも行くかなー。
でも泊りのキャンプにも行きたい
今月は次男とキャンプに行く予定なんですが、私よりも息子の方が多忙でして(;'∀')、行ける日にちが来週の20日、21日。
そこで天気が悪いと今月は無理。
なので、行ける時に行っておきたい
予想外に妻がキャンプ行っても良いと快く承諾してくれたので、急いでキャンプの準備!
ありがとう我が妻よ!
念のため、雨天に備えてクルマで行くことも考えたのですが、どうせなら自転車でキャンプに行きたい!
元々自転車でキャンプに行きたいから、それを踏まえてArayaのCXMを購入したわけで(≧◇≦)
妻にはクルマで行けばいいのに、って言われながらも、私はウキウキと自転車に荷物をパッキング
2022年3月10日木曜日
リンちゃんセットとかアルストとか
2022年3月6日日曜日
2022年2月27日日曜日
2022年2月26日土曜日
お外でチキンラーメン食べて帰る神々の遊び
土曜日、コロナ感染防止で中止中だったうちの末っ子が所属している合唱団の練習が再開。
早速育成会という名の保護者会の役員会と理事会が行われ朝から呼び出される。
夕方からは娘のピアノレッスンの送り迎えがあるため、昼食後の3時間ほどの空き時間を利用すべく、近所の低山「大空山」へハイキングに行ってきました。
最初は休山を考えたのですが、時間的に無理ゲーだったので(;^ω^)
2022年2月25日金曜日
いいから歩けよbyGARMIN
私が愛用している「GARMIN Venu Sq」
ANT+やBluetoothでスマートフォンのみならずスピードセンサーなど各種センサーとペアリングできるので、GPSサイクルコンピューターとしても使えますし、光学式心拍計のデータをANT+で出力もできるのでGARMINのEdgeシリーズのハートレートモニターの代わりにすることもできます
会社に置いている街乗り用のミニベロに乗る時とか、常にサイコン持ち歩いているわけじゃないのでスマートウォッチでアクティビティのトラッキングさせたりとかしてます。
さらには電子マネーのSuicaに対応しているので、自転車で出かけてる時とかコンビニでいちいち財布を出さなくても時計をかざしてお会計終了
これ、地味にめっちゃ便利です
このスマートウォッチを使ってるからなのか、GARMINのフィットネス管理アプリであるGARMIN CONNECTの元からの仕様なのか、ステップ数(歩数)に関する通知が結構うるさい。
普段自転車乗ってるんだからいいじゃん、って思って無視してるんですが、自転車に乗るのと歩数を稼ぐのは別腹と言わんばかりに「いいから歩けよ」って感じに言ってくる(;^ω^)
2022年2月20日日曜日
週末アクティビティ
レースに出てる人だとレースに天候関係無いから雨天でも練習されるそうですが、週末ポタリストな私には関係ない話です(≧◇≦)
濡れた路面の走行は怖いし、濡れたバイクのメンテは超面倒くさいし、ウェアはともかく濡れたシューズ乾かしたりしないといけないのも大変過ぎる
ところで私はGARMINのスマートウォッチやサイコンを愛用してることもあり、GARMINの公式アプリ「GARMIN CONNECT(ガーミンコネクト)」でフィットネス管理しています
このアプリ、私がどれだけ自転車乗って運動していようとも、それとは別腹とでも言わんばかりにステップ数(歩いた数)を要求してきます。
正直うざいと感じるくらいに(;^ω^)
ただここ二週間ほどその指示に従って要求されたステップ数をクリアしてるんですよね。
(クリアするたびに翌日のステップ数のゴールというハードルが上がっていくのはやめて欲しい(-_-;))
ともかくここでステップ数継続クリアがストップするのも何か悔しい
それがガーミンの狙いだとしても
というわけで、雨の中買い物がてら、4kmほど離れた家電店までウォーキングしてきました
2022年2月16日水曜日
キャンプギアに悩む ~寝具編~
来月自転車でキャンプに行くべく準備を進めているわけですが、テント以上に悩むのが寝具類。
ぶっちゃけ食事なんてどうとでもなります。
キャンプ場の立地次第ではどこかに食べに行くのも一つ。お弁当を持ち込むのも一つ。湯沸かしの準備さえしておけばインスタントラーメンの選択肢だってあります。
しかし睡眠に関しては準備無しでは無理に等しい。
これが夏ならまだしも、少しでも寒さを感じる時期ならどうしても。
むしろテントとかクッカーとかバーナーとかそんなものより最重要なんじゃないかな
また自転車で行くという前提がある以上、翌日の帰宅も自力で帰らないといけないわけですから、疲労回復のためにも少しでも快適な睡眠が取れる準備はした方が良いですよね。
2022年2月15日火曜日
GARMIN VARIA 超良かったけど購入考えててREC-MOUNTS使ってる人は気を付けて
さらにちょうどそのタイミングで、論理的思考で定評のある友人が使ってるのを知って、彼が選ぶなら絶対良いもの!
というわけで買いました!
今月来月のキャンプ用品で入用なんですけど、安全が絡むことなんでここは躊躇なくポチっとな(*'ω'*)
2022年2月12日土曜日
2022年2月10日木曜日
雑誌の付録や100均のアウトドアグッズ
こち亀の雑誌付録をネタにした回はいつだったのかな
調べてみると132巻3話【おまけ文化時代の巻】ですね
ちなみに132巻の発売日は2002年11月
もう20年前なのかー
自転車を付録にしたネタとか今でも覚えてますね(*'ω'*)
さてアウトドア雑誌「BE-PAL」
私が小学生の頃、父親が愛読していたので、かなり長く続いている雑誌ですね
↑の写真のは、2019年4月号の付録
SHO'Sとのコラボアイテムですが、SHO'Sが取り上げられるようになったのは「ゆるキャン△」がきっかけじゃなかったかな、って思って調べてたら思い切りゆるキャン△に乗っかってたんだな
2022年2月7日月曜日
ナフコ フレイムストーブで焚き火遊び
アウトドアコーナーが拡充していたので色々見てたのだけど、その中で前々から欲しいと思ってたウッドストーブ(ネイチャーストーブ)を見かけて一番小さいのを衝動買い
その名も「ナフコ フレイムストーブ」!
ウッドストーブ興味あったけど、本家とも言える「ソロストーブ」はなかなかお高くて(;'∀')
でもナフコ フレイムストーブなら1980円!
しかもこっちは分解してコンパクトになる!
2022年2月6日日曜日
自転車で走る呉の道「呉→倉橋島への渡り方」
先日日本一短い定期航路「音戸渡船」が2021年10月で廃止になっていた事を知りました。
呉市民でありながら知らなかったことを恥ずかしく思いますが、ともかく渡船が無い以上今後どうやって倉橋島へ自転車で渡るかが問題です。
とあるミニベロのコミュニティでこのことを記事にすると、仕方ないので第一音戸大橋を渡ったとのコメントがいくつかつきました。
第一音戸大橋は1961年(昭和36年)12月に完成した高架橋。
深紅で目を引く色と倉橋島側の橋へのアクセスがループ橋になっているのが特徴的な橋です。
ただし、自転車の通行は一切考えられていない作りになっています。
地元のサイクリスト間では、音戸大橋は危ないから音戸渡船を利用すべき。と共通認識になっているくらいです。
時折SNSで、渡船を知らずに音戸大橋を自転車で渡って怖かったというのを見かけることもあったり。
まぁ危険回避もありますが、渡船で島に渡るという行為そのものにエンタメ性があって、島ライドの楽しみの一つになってたんですよね。
なので、今後はもうそれができないというのは寂しい限り。
そして、倉橋島へのアクセスですが、2013年(平成25年)3月に完成した「第二音戸大橋」があります。
自動車なら第二音戸大橋に繋がる自動車専用道が橋の完成とともに出来ましたので、特に不都合はありません。
しかし、自動車専用道なので自転車は使えないんです。
自転車の走行ルートを示すブルーラインに沿って走っていくと、第二音戸大橋を渡るには警固屋中学校前の「激坂」を登らないといけません。
この坂、マジでキツイです(-_-;)
怖い思いをして渡らないといけない第一音戸大橋、かなりキツイ激坂を超えないといけない第二音戸大橋。
音戸渡船が無くなった以上、このどちらかを選択しないといけない?
うーん、近年市民の生活に直結した橋を作るのに、橋へのアクセスでそんな設計をするだろうか?
というわけで、警固屋へ探索に行ってきました。
2022年2月5日土曜日
2022年2月2日水曜日
キャンプギアに悩む~テント編~
自転車の準備はできた。
これで自転車キャンプに行けるぞーって思ったら、実はマダマダ?
ファミリーキャンプを中心にこれまで何度かキャンプはしたことあるので、キャンプをするための器材はわりと揃ってるんですが、どれも自動車で行く前提なんですよね。
移動が自転車となると積載できるサイズや重量で、現実的ではないものをがチラホラと
というわけで、自転車キャンプ決行に向けて、手持ちのキャンプギアについて、色々悩んでみる
2022年1月30日日曜日
ポタリングdeチェアリング
土曜日昼食後、サクッとAraya CMXに跨り東方面へ
デイキャンプってほど時間無いし、ただ走るのもって気分だったのでチェアリングってやつをしてみようって。
サドルバッグにアウトドアチェア。
ハンドルバッグにひざ掛け毛布。
パニアバッグは不要なので取り外し。
キャプテンスタッグのアルミテーブル、どこに片づけたか思い出せないので、今回はまあいいや。
2022年1月29日土曜日
Araya CMXをツーリング仕様にカスタム
Araya MuddyFOX CXmini
自転車でキャンプに行きたいという思いを目標にして、先週CMXにフロントキャリアを取り付けました。
CMX納車してからずっと悩んでたのが、バイクパッキングにするか、一般的なツーリング自転車同様にキャリア付けてパニアバッグにするか。
最終的に決めたのは「フロントパニアスタイル」
2022年1月22日土曜日
2022年1月8日土曜日
小径車に興味を抱いている方へ
このお正月に高校時代の先輩から小径車(ミニベロ)に興味があると相談を受けました。
なんでも最近蒲刈島の海沿いをお子さんとレンタル自転車で走ったら楽しかったとのこと。
すごく良くわかります(≧◇≦)
で、自転車の中でも小径車が良いとのこと。
自分も息子と一緒に走るなら小径車を選ぶので良い選択だと思います(*'ω'*)
2022年1月7日金曜日
「あけおめ」からの近況報告
あけましておめでとうございます
昨年春から続けて2度ぎっくり腰やっちゃって、新型コロナウィルスによる緊急事態宣言やワクチン接種とかもあいまってあまり自転車に乗れてませんでした。
現在は四十肩で、右肩がずっと痛いorz
老化ですねぇ。
次男坊はアニメのハイキュー!の影響でバレーボールにハマっちゃって、以降はほぼ一人でちょろちょろと
せっかくAraya CMX納車したのに、全然ブログで触れて無いですね(;^_^A